日本遺産 松ヶ岡開墾場 ジオラマ・プロジェクションマッピング
担当:3DCG・2Dアニメーション・撮影・編集を担当いたしました。 日本遺産 松ヶ岡開墾場「サムライゆかりのシルク」のストーリー。 日本の近代化を産業面からけん引した絹産業。旧庄内藩士が刀を鍬に持ち替えたことが、鶴岡市を中心とする庄内地域が国内最北限の絹産地となったきっかけでした。この地域は国内の絹産業が時代と共に衰退する中で、百数十年を経た今もなお養蚕から絹織物の製品化まで一貫した行程が残る国内唯一の地です。 少し前になりますが、2017年に日本遺産に認定された山形県鶴岡市にある、松ヶ岡開墾場記念館にて常設型ジオラマ・プロジェクションマッピングの制作をさせていただきました。 ↓動画はメイキングムービーになります。 日本遺産 松ヶ岡開墾場 ジオラマ・プロジェクションマッピング メイキングムービー Japanese Heritage Matsugaoka Kaijo Diorama Projection Mapping Making Movie 日本遺産 松ヶ岡開墾場「サムライゆかりのシルク」のstory 山形県鶴岡市を中心とする庄内地域は、旧庄内