top of page

【今後5年で、世界はどうなっていくのか?—フリーランスの雑感と未来妄想】



最近ふと思った。この先5年、世の中どうなっていくんだろう?って。スーパーで大根握りしめながら、ちょっと未来に心を飛ばしてみた。フリーランスで生活してて、自販機もコンビニも避けて、静かに資本主義と「いい距離感」で生きてる自分。その延長線に、どんな社会が待ってるんだろう。

🌏 気候変動と共存する世界

地球はどんどん熱くなる。夏は「外出=命がけ」。台風も年中行事。天気が荒ぶる中、私たちは傘だけで立ち向かう。無理ゲー。気づけば「避難所アプリ」みたいなものが流行ってるかもね。平常運転が「災害前提」になる日常。

🤖 テクノロジーと人間の“すれ違い進化”

AIはどんどん賢くなる。文章も作る、声も出す、恋の悩みも聞く。でも人間は、なぜかバズるために踊り続けてる。“使いこなしてるフリ”して、AIのほうが冷静に見えてくるパターン。怖い。

🏢 働き方:もはや「肩書き」は死語に

フルリモートが当たり前になって、通勤が「コスプレ」扱いに。「今日は正社員の仮装してみました」って言われる時代、来るかもね。働くってより「生き方っぽいものを演じてる」って感じ。そして副業を5個くらいやってて、どれが本業かわからなくなってる人が爆誕。

🧠 幸福のアップデートが必要になる

モノがあっても、情報があっても、「で?私は何を求めてんの?」っていう、空っぽの時間が増える。だからたぶん、“生きがい”って言葉がまた流行る。でもそれに答えられる人は、だいたいペットと畑持ってる。

🌿 で、私はどう生きてるのか

私の答えはシンプル。「生きてるだけで幸せ」それだけで、もう割と勝ってる気がしてる。何が起きても、何が変わっても、「息してるだけで、けっこう尊いんだな」って思えるこの感覚。それがあれば、5年後の自分にも少し優しくなれる気がする。

おわりに

未来はきっと、どんどん複雑になる。でも、必要なのは「どうなるか」じゃなくて「どう在るか」。その姿勢さえブレなければ、どんな時代も“自分の人生”にできるはず。

さて、あなたは5年後、どんな顔して生きていたい?

Comments


20250213_rogo_yoko.png
  • Instagram
  • フェイスブック
  • Youtube

想想像の延長線上にあるものではなく、
想像を超えた“創造”を。
 
マッタ創作所は、ただ形をつくるのではなく、  
あなたの想いを、世界に届くメッセージへと変換します。

​​

事業内容

​​

・Webディレクション
・Webデザイン
・グラフィックデザイン
・企画
・ムービーディレクション
・映像制作
・動画編集
・動画撮影
・写真撮影
・プロジェクションマッピング
・2D,3Dアニメーション

・​ブランディング

・マーケティング

・AI活用

​・SNS運用代行

・ドローン撮影

Copyritght (C) 2025. mattasosakujo All Rights Reserved.

bottom of page